ロボコン支援金贈呈|佐世保高専同窓会

佐世保高専同窓会

  • 雲流る 雲流る
  • 雲流る 雲流る
  • 雲流る 雲流る

ロボコン支援金贈呈

ロボコン支援金贈呈

 7月4日、同窓会よりロボコン部に対し支援金として10万円を贈呈を行いました。
ロボコン大会の今年のテーマは「Great High Gate」だそうです。

■概要
 今年の競技は、ロボットがボックスを積み上げてゲートをつくり、 そのゲートを人が乗った台車と一緒に通過します!
 競技フィールドには、大きさや形の異なる5種類のボックスがあります。このボックスを積み木のように自由な発想で積み上げて、1台のロボットでオリジナリティー溢れるゲートをつくってください。
 ゲートをつくる上でポイントになるのは、共有ボックスです。チーム専有のボックスにはない細長いボックスなど、ゲートをつくるうえで重要な資材を相手チームに先駆けて確保することが勝負のカギになります。また、共有ボックスを相手チームに先に取られた場合のプラン変更、といった競技中に相手の状況を見ながらの柔軟な対応も非常に重要になります。
 そして、ロボットと人が乗った台車が連結して完成したゲートを通過することで、「ゲート得点」が得られます。高専ロボコンでは久しぶりとなる、「ロボットが人を運ぶ」というミッションも見せ場です。(高専ロボコンHPより)

 今年はA,B両チームとも2年生がリーダーを務める若いチームですが、失敗を恐れず競技を楽しんでもらいたいと思います。
 試作機の製作も順調に進んでおりこれからも改善と試行錯誤を重ね、全国大会に行けるよう頑張ります。と、森 優佐部長の指導の下メンバー全員頑張っています。
 9月28日 九州沖縄大会(in有明)での健闘を祈念いたします。

佐世保高専同窓会 会長 友廣 啓二(13C)